という話を聞いて
株の感じが似ているフォリオロサの実生と比較観察しています。
同じ日に隣り合わせで咲きました。

左〈タカネイバラ〉右フォリオロサ実生

葉の様子からつぼみの形まではホントによく似ていましたが、
花の感じは違いますね。

〈タカネイバラ〉

実生フォリオロサ
翌日になると花びらの形にも違いが出ました。

どこまで一緒だったらカロリナ節の仲間に入れていいのでしょうね。
ますますわからなくなりました。
ちなみに、
フォリオロサのほうは翌日こんな花が咲きました。

濃いピンクで花芯もくっきりしています。
実生はいろいろに咲くのでビックリの連続です。